八松苑ブログ

シェレホフ市と心の交流

egao201706301

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

能美市の姉妹都市シェレホフ市(ロシア)から

今年も少年親善使節団が訪れました。

 

八松苑・新館での歓迎夕食会の様子です。

 

 

 

 

egao201706300

6月30日から7月5日まで滞在して、

市内各所を見学したり、九谷焼の絵付け体験をしたり。

 

 

 

egao201706304

これからも「心と心の交流」がずっと続きますように!

 

 

 

半夏生(はんげしょう)

hassho-en201708074

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

夏至から数えて11日めの7月2日から七夕ごろまでの

5日間を「半夏生(はんげしょう)」といいます。

 

この頃から梅雨が明け「半夏生」は気候の変わり目として、

農作業の大切な目安とされています。

 

 

 

 

半夏生イメージ02

「半夏生」の「半夏」は「烏柄勺(からすびしゃく)」

という薬草のこと。

 

 

「半夏生」の5日間は働くことを忌み、

天から毒が降ると言われ井戸にふたをし、

この日に採った野菜も食べてはいけないとされました。

 

 

これは、田植えで疲れた体を休めるための

昔の人の知恵だといわれています。

 

 

 

辻口さんのアップルパイ

egao201707035

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

今日は実家母の誕生日。

 

いよいよ後期高齢者ですが

食欲は私と同じくらい旺盛です! 笑

 

 

 

 

 

egao201707033

 

プレゼントは夏用ニット帽♪

暑がりなので使わないかもですが・・・。

 

 

 

 

egao201707031

それと、辻口さんのケーキ。

母が好きなアップルパイと、私が食べたいセラヴィ♪

 

美味しかったです~☆

 

 

 

TOP