能美市・八松苑より、四季折々に、季節のメッセージ。
| アクセスマップ | リンク | 求人情報 | プライバシーポリシー | お問合せ・資料請求 |

« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月31日

素朴な心暖まるおもてなし

薬師温泉「旅籠(はたご)」では、到着後
ロビーでウェルカムカクテルをいただき、
支配人さんからお話を伺いました。

「素朴な心暖まるおもてなし」を目指して
取り組んでいることは・・・、



建物は、秋田や山形の古民家を移築し、8年かけて整備した
そうです。
あちこちに囲炉裏や、時代箪笥が飾ってあります。

見た目は素朴ですが、各お部屋の機能は便利で清潔で、
アレルギー体質の方も快適に過ごせる、最新のものでした。

八松苑でも、お客さまに快適で楽しいひとときを
過ごしていただきたいですね。


お料理は、無農薬の地元野菜を中心に、安全な食材
使われているそうです。

これは、昨夜の食事です。
囲炉裏での炭火焼きの野菜や鍋ものは、もの凄くおいしくて♪
お腹がイッパイなのに、最後の雑炊まで食べられました。

お風呂は、露天風呂からの滝の眺めが素晴らしかったです。
薬草入りのお風呂など、3種の温泉にはいりました。

女性に喜ばれるお宿ですよ☆


最終日、寄ったところは・・・
榛名山と榛名湖です。 きれいなお山ですね。


水澤観音さまを参拝しました。


お線香の煙りを、浴びている方たち。

この後、「卯三郎こけし」の工場見学と、作品展を見ました。


このバス旅行、最後の食事は「水沢うどん」の昼食です。
うどんはツルツル、天ぷらはサクサクしていました。

後はひたすら根上を目指して、高速道路を走ります。

3日間の研修で、お客さまを”おもてなし”することを
いろいろな方面から学ぶことができました。

お世話くださった方や、一緒に旅行を楽しんだみなさん
本当にありがとうございました!


 

2007年10月30日

群馬県・薬師温泉へ

今日は「豪商の館・田中本家」の見学をしました。
たくさんの土蔵を改築した博物館に、
昭和初期からの、いろいろな品が展示されていました。

庭園の紅葉がとてもミゴトでした!
この管理をするのはどんなに大変でしょう。

八松苑も、そろそろ落ち葉の季節・・・★



「金具屋」さんの朝食です。
温泉の朝ごはんって、ホントにいいですよね!

前夜は遅くまで食べていても、どんどんお腹に入ります。


どこへ行っても、紅葉が見られます。

川中島古戦場跡地です。


真っ赤ですね!


長野と群馬の県境の山を越えて・・・。

雲?霧?ガス? 真っ白です。山頂はかなり寒いです。


お昼は、有名な「峠の釜飯」がおいしかったです。
あんまり動いてないのに、食べられます。

ソフトクリームも3日間で、
生乳ソフト、巨峰ソフト、ブルーベリーソフト、くるみソフトを♪


小布施ワイナリーで、白ワインの試飲と購入。
群馬の浅間酒造で、日本酒の試飲をしました。

なんだか、ずっと食べたり飲んだり・・・?

これから今晩の宿、秘湯・薬師温泉へ。


 

2007年10月29日

長野県・渋温泉へ視察研修

商工会の視察研修旅行で、長野県の渋(しぶ)温泉へ。

環境問題に取り組んでいる老舗旅館「金具屋」さんが、
温泉の熱をどのように利用しているか、
9代目後継ぎから、具体的な説明を聞きました。

取り組み前に比べ、灯油使用量が1/5になったそうです!



周辺には9つの外湯があり、宿泊客も入ることができます。
この地域のみなさんは内湯を作らず、
この温泉を利用しているそうです。

それぞれ、お湯の色や湯船の大きさも違っていて
9つの内、6つ中を見て、2つのお風呂に入ってみました。

「これだけの温度があればいろいろ利用できる!」
と実感できるほどの、熱〜いお湯でした。


「歴史の宿・金具屋」さんの外観です。
名前は、昔、鍛冶屋さんだった時の屋号だそうです。

流石に、老舗の風格・・・!

館内も、アンティークや文化財がいっぱいで、
他の旅館の宿泊客が写真を撮っていました。


夜になると、ライトアップされました。
本物はもっともっとキレイでしたよ☆

内湯は、露天風呂や家族風呂など7つもあり
内3つに入りました。

岩窟風呂は、フンイキありました。


これは、この日の昼食です。
信州中野ICをおりてすぐのレストランで、「豚しゃぶ」。

八松苑にも旅行団体のお客さまがみえるので興味深いです。


食後のデザート用に、リンゴ狩りを。

園内は食べ放題です♪


木になっているリンゴを、初めて見ました!

もぎたてのリンゴは、みずみずしくて美味しかったです。


 

2007年10月28日

能美市小学校対抗サッカー大会

今日は、辰口の物見山(ものみやま)陸上競技場で
「能美市小学校対抗サッカー大会」が開催されます。

能美市内の小学校、
浜・福岡・寺井・粟生・湯野・辰口中央・宮竹・和気の
8校が出場し、午前中は予選リーグ戦が
午後からは決勝トーナメント戦があります。


浜小学校チームの選手には、八松苑の近所の子たちが
何人もいます♪

各チームの選手のみんな、ガンバレ〜!!



開会式のあと、元サッカー選手の宮澤ミシェル氏の
ワンポイントレッスンがあります。


宮澤ミシェル氏は
「ベルマーレ」と、「ジェフユナイテッド市原」での現役引退後、
サッカー解説者として、情報・バラエティ番組で活躍中です。

石川県の「ツエーゲン金沢」のスーパーバイザーとしても
活動中だそうです。


10日前、浜小学校でもサッカーを教えてくださったそうで、
娘がサインをもらってきました☆

”画用紙”というところが、小学校らしいです。


息子が小学生の頃は、根上地区には少年サッカーチームがなく、
美川のチームにはいっていましたが、この大会を契機に、
能美市内でもサッカー熱が高まりそうですね。


 

湊町の足湯

営業の西です.

昨日は雨風が強く大変でしたね。
お客様が集中する週末だけは、なんとしても晴れてほしいのですが・・
そういうときに限って雨だったりすることも、年間通すと何回もあります。
自然にだけは逆らえないなぁ・・・と身にしみる思いです。

ちなみに先日、友人が八松苑にて挙式されたときには
てるてる坊主が効いたのか、天気予報がウソかのように晴れました。
いつもこうだといいのですけどね(笑)


先日、疲れからかあまりにも足がガクガクするため、
白山市湊町にあります、足湯に行ってきました。


通称 「小舞子温泉」

DSCN0170.JPG

私も湊町民なのですが、知ったのは1年前くらい・・?
今までなぜ知らなかったんだろう、という感じです。
聞いたところによると、能美市からも沢山いらっしゃるとか。
地元の施設がお隣の市にも好評だと、なんか嬉しく思います。


八松苑では、おかげさまで隣の市にもかかわらず、湊町の
お客様からのご予約もたくさん頂きます。
中には、地元だからか


「あんたおるから八松苑で頼むわ」


などと言って下さるお客様もいらっしゃいます。

精神的に参っているときでも、こう言って下さる
お客様がいたからこそ、今やっていけてるのかなぁ、とも。
これからもお客様からの

「ありがとう!」

の言葉を励みにがんばっていこうと思います。

「小舞子温泉」

  石川県白山市湊町カ377番地1
  TEL-076-278-7755

DSCN0169.JPG


 

2007年10月27日

台風20号の影響

八松苑の中庭にも、少しずつ紅葉が見られるようになりました。
紅葉か枯れているのか、わからない状態ですが★


今日は、台風20号の影響で風が強かったです!
ちょうど和装のお嫁さんが到着した、お昼過ぎが
雨風ともにピークで・・・。
新館・正面にタクシーが止まり、すぐ館内に入られたので、
お困りの様子もなく、笑顔の新婦さんでした。

その後、雨風は静まり、今はもうすっかり落ち着きました。



関東地方、東京湾沿岸のほうは、かなり強風だったようですね。
外出を中止したり、予定を変更された方もいらっしゃるかと
思いますが、こんな日は無理はキンモツです。

思いがけず空いた時間、家でユックリ過ごしましょう。
秋の夜長を満喫するいい機会です。


明日は、全国的に秋晴れの1日になりそうですね♪


 

2007年10月26日

いよいよ忘・新年会プラン登場!

昨夜は、あんなにきれいな満月が見られたのに、
今日は、1日中ずっと雨でしたね★

出かける予定のある日に足元が悪いのは、何かと不便です。
特に荷物が多いとき・・・。
これから、だんだんこんな日が増えて、雨から霙(みぞれ)や
霰(あられ)、そして雪になるのですね。


そんな季節に向けて、
   いよいよ八松苑「忘・新年会プラン」が登場です♪

寒い時期ならでは!のお料理で、今年を振り返ってみましょう。
11月に入ると、早々と忘年会シーズンになります。

ご予約はお早めに!!



11月号の「おんぼら〜と」さんにも載っていますので、
じっくりと、ご覧くださいね。


ご予約は、インターネットでもOKですが、
お急ぎの方は、お電話で空いている日にちを
お問い合わせください。


 

2007年10月25日

おたんじょうび会

今日は、小春日和のいいお天気でした。

昨日は小松の某保育園では、”芋ほり”があったそうです。
秋を感じますねぇ。

近年、”芋ほり”の話題をよく聞きますが、私が子どもの頃は
あまり聞かなかったような気がしますが・・・。


でも、今も昔も変わらない行事は「おたんじょうび会」
小学生女子にとって、友人を招待して行う大イベントです☆



先日、うちでも「おたんじょうび会」をしました。
これがなかなか大変で・・・。


まず、日にちの設定。
本人の予定はもちろん、準備をする親もある程度ヨユウのある日、
習い事が多いお友達の都合などを考えて。

誰をよぶか決まったら、手書きの招待状を渡し出欠の確認。
人数に合わせてゲームの景品を準備。料理とケーキの手配。
パーティーの内容を考え、タイムスケジュールを組みます。

当日は、朝からお菓子を焼いて、テーブルセッティング。
カメラを用意し、ウェルカムボードを玄関に飾って・・・。

お客さまが到着したら、くじ引きで席順を決めて、パーティー開始!

と、さながらプチ披露宴です。


八松苑にも、「おたんじょうび会」のお料理のご注文を
いただきます。

友人とのパーティーの他にも、ご家族でのお祝いに、
ご自宅までオードブルやお寿司をお届けしますので、
ぜひ、ご利用くださいね。


「おたんじょうび会」に集まった子たちの顔を見ながら
この子たちが将来、披露宴に友人として招待しあうのかな、
と思いました。

みんな、その日が来るのを楽しみにしていますよ♪


 

2007年10月24日

三ツ谷さん

営業の 西 です。

久しぶりの更新です。
ほんのわずかの間にすっかり秋らしくなってきましたね。
風邪などひかないように、気をつけたいところです。
今ちょっと鼻声なんですが・・・。
疲れで抵抗力が落ちるときは、特に注意したいですね。

先日、以前より行きたいと思いながらも行けなかった、
大先輩の三ツ谷さんのお家へお邪魔してきました。

DSCN0163.JPG
(右)三ツ谷さん  (左)元社員の中島さん

本当にご夫婦仲が良く、自分もこうありたい、と思って
しまうようなご夫妻。
初めてお邪魔したのですが、沢山お料理やお酒を
ご用意してくれてました。ありがとうございます!

写真は、三ツ谷さんがワインを開けているところ・・・。
懐かしいですね(笑)
相変わらずワイン好きは止まりません。


ということで、


「何か持ってくるならワインでいいよ」


とか言われてたんですが、ワインは三ツ谷さんが沢山持ってるので、
サングリアを作っていくことにしました。



サングリア は、スペインのお酒。
フルーツを赤ワインに漬け込んだお酒です。
ただ今回は、デザート風にしようと白ワインに。
中のフルーツも食べられるように・・・。
そこに各種の洋酒やジュースなどを加えます。

DSCN0164.JPG

初めて作りましたが、意外とうまく出来ました!
おいしかったです。
まぁ三ツ谷さんには、


「ミントが多いんだよ〜」

と言われましたが。大抵ケチつけられます。


すみません、精進させていただきます!!


意外と難しいんですが、やってみると面白いです。
ちょっと話がそれますが、
このようなデザートに、ワインと数種のオードブルなんかを添えて、
ワインパーティーなんかやってみると面白いと思いませんか?
テーブルに、色鮮やかなデザートがあると、楽しいですよ。

八松苑新館の 1F アンフルール のお部屋は、
このようなカジュアルなパーティーにピッタリですよ。


三ツ谷さん、遅くまで本当に有難うございました。
しかもおいしい手料理までたくさんご馳走になってしまい・・・

また是非遊びに行きます。
これからも宜しくお願いいたします。


 

真っ白なウェディングドレス

10月のブライダルフェアでは、ウェディングドレスの試着
ができました。


白のウェディングドレスだけでも、こんなにたくさんあって
迷ってしまいますね!

白といっても、真っ白のものやアイボリーがかったもの
など、微妙に色合いが違います。
鏡の前でいろいろ合わせてみて、お顔映りのいい白を
お選びください♪


11月18日のフェアでも、ドレスの試着ができますよ。



もちろん、新郎さんのタキシードもいろいろあります。

恥ずかしがらないで、どうぞ☆


 

2007年10月23日

11月のウェディングフェア

「センテレオときめきアニバーサリ−」
  ウェディングフェアは、11月18日(日)開催します。


昨年10月にオ−プンしたセンテレオも、あっという間に
まる1年が経ちました!

ガ−デンをリニューアルして新しくなったセンテレオへ、
ぜひお越しくださいね。


 

2007年10月22日

千夏ちゃん、披露宴に出席

10月21日、お友達の結婚披露宴に出席していた
千夏ちゃんです☆


以前、八松苑・フロント係として勤務していましたが、
最近はお客さまとして、よく招待されています。

センテレオでの披露宴は今回が初めてで、外からは
見えない分、中に入ってみると、広くてキレイなのに
驚いたそうです。


退職してからも、ちょくちょく笑顔を見られて嬉しいです。



美人なのに、とっても気さくでおもしろい千夏ちゃん。

何年たっても、変わらないです。


次回は、新婦さんとしてお会いしたいですね♪


 

2007年10月21日

四つ葉のクローバー

昨日、八松苑でご披露宴をされた山津さま。


新郎新婦さんが選んだウェディングケーキは、

イチゴがまるごと乗ったかわいいハート型のケーキと・・・



Happy Wedding とチョコペンで描かれた

ハート型のケーキが組み合わさって・・・


「四つ葉のクローバー」という名前のケーキになります☆

幸せいっぱいなケーキです。


メインテーブル装花は、

新婦さんのご希望で、濃いオレンジとピンクと白の組み合わせで。


披露宴会場の白い壁と、薄い色のテーブルクロスの中

鮮やかな花の色と、真っ赤なネームカードが映えますね。


ご希望があればウェディングプランナーにご相談を♪


 

2007年10月20日

山津さん、おめでとうございます!

今日は、もう冬になったかのような寒い日になりました。

ちょうどいい気候の、さわやかな時期はホントに短くて、
しばらく秋晴れが続いていたのに、昨日からは雨・・・★


今日もずっと雨かと、アキラメかけていたのに、
チャペル式が始まる少し前に、日が差してきました!

晴れ男は、どなたでしょう・・・?



今日のチャペル式の新郎さんのお父さまは
以前八松苑の調理部に勤務していた山津さん

向かって左の方です。


今は、ご自分のお店を経営していらっしゃいますが
ますます若々しくお元気そうでした。

これからも、頑張ってくださいね!


今日はほんとうにおめでとうございます。


 

2007年10月19日

ミュージアムリンク・パス

せっかく六本木ヒルズ・森タワーに来たので、森美術館へ!

今、開催しているのは
「六本木クロッシング2007:未来への脈動」展
         今、見たい日本のアーティスト36組

四谷シモンさんの人形に見とれてきました♪


ところで、この森美術館と、金沢21世紀美術館
香川県の地中美術館では
  「ミュージアムリンク・パス」を発行しています。

3つの美術館の入館時に捺印してもらうと、いろいろ特典が
あるそうです☆ 2つは、すぐ取得できますが、香川県は
ちょっとキビシイです・・・★


いろんなアイデアで集客を図っていますね。
八松苑でも、30周年を機に新しい企画を・・・。


 

2007年10月18日

東京タワーと木管五重奏

17日水曜日、ちょうど八松苑がお休みの日に
長女の大学の80周年記念式典がありました。

場所は六本木ヒルズ内、東京タワーがすぐそばに・・・。


ちょうど1週間前に八松苑30周年式典をしたばかりですが、
10月に入って、能美ライオンズクラブ45周年、
小松法人会女性部10周年と、周年式典への出席が続きます。



52階の展望台からは、360度周りをぐるっと見渡せます。

中央のず〜っと奥には、ぼんやりと東京ディズニーリゾートが
見えるはずですが・・・、わかりませんね★


ライトアップされた東京タワーの写真は撮れませんでしたが
秋冬バージョンのオレンジ系になっていました。

夏は涼しげな白っぽい光です。


80周年式典と祝賀パーティーでは、吹奏楽部員による
”木管五重奏”が演奏されました。

吹奏楽部は全国大会・金賞レベルの実力です。


みなさん、お疲れさまでした!

向かって一番右、「ファゴット」が長女です。


こころよくパーティー会場にお誘いくださった大学のみなさん、
ありがとうございました。

お料理内容や会場設営など、いろいろ参考になりました。


 

2007年10月17日

センテレオの飾花☆

センテレオのロビーに飾ってあるお花ですが、
とても華やかで、花火みたいです!


ところで、花の語源ってご存知ですか?

「映える」と「和む」から、「映和・はな」です。
確かに、その通りですよね。

八松苑にお越しのときは、季節の花々で
和んでくださいね。


 

2007年10月16日

中町・浜町青年団の獅子舞

今日と明日は、旧根上町の海側(浜すじ)の秋祭りです。

さっき、中町・浜町合同の青年団による獅子舞がありました。


八松苑の本館にはランチのお客さまがいらっしゃって、
新館では午後からの業者さんとの委員会準備中でしたが、
なんとか手が空けられるスタッフで見ました。



獅子をぐるっと囲んで、笛のかたが何人もいらっしゃいます。


だんだん獅子の動きが激しくなってきます。


獅子が退治されて、終了・・・。 お疲れさまでした!


フロントで記念撮影☆


みなさんお仕事をお休みして、地域の行事に参加して
いるのですね。大変ですが、こうやって文化が伝えられ、
地域の結びつきが深まるのだと思います。

明日は、お祭り用の仕出しオードブルのご注文を
たくさんいただいています。ありがとうございます。


 

2007年10月15日

10月の昼ご膳

朝晩、寒いですね★
とうとう3日前に電気ストーブを出して、朝の着替えの時に
使っています。今は動き始めるとすぐ暖かくなりますが、
これから本格的に寒くなるとツライですね。


でも、寒くなるに従って、おいしいモノは増えます♪

で、10月の八松苑・昼ご膳は・・・。



まず、定番のおろしそば

大根おろしの辛さがたまりません。ネギもたっぷり乗せて。


今回のメニューで、私が一番気になったのは、これ!

いちじくの揚げ出しです。どんな味なのでしょう?


それから、松茸ごはんが登場!

この時期は、仕出しのお弁当に入っていることもありますよ。


他には、 銀鱈(ぎんだら)の萩焼き
       梨の白和え
       鯖(さば)の南蛮漬け などなど
 
デザートは、栗大福とコーヒーです。


運動会や秋祭り、お祝いごと、文化祭準備など・・・、
何かと忙しい時期ですが、八松苑のランチでリフレッシュしましょう☆


 

2007年10月14日

みなさん、おつかれさまでした。

現在の時刻、午後10時をまわったところです。

披露宴の二次会がお開きになり、アルバイトのみんなも
会場から事務所に戻ってきました。
みなさん、おつかれさまでした。

この週末は、おかげさまで、たいへん忙しく、なんとか
無事終了しました。

昨日、遅くに帰宅すると、玄関先に娘からのプレゼント
が置いてありました。


見てもいいよ さわっていいよ  うみ  石と貝 夏?



私にとって、娘からの贈り物は、クタクタになった身体を
少し楽にしてくれる特効薬です。
ちょっとした、言葉や気づかいは、家族や一緒に働いている
仲間たちには、やはり必要ですね。

明日も夕方から、大きい宴会があります。ゆっくりも休む時間もない
ですが、みんなでがんばりましょう。


海で楽しそうに石や貝を拾っている光景が浮かんできます。


 

かわいいゲスト♪

昨日の聡さんと美果さんの結婚式には、
こんなかわいいゲストが・・・。

聡さんの従兄の子どもさんたちです♪

小さいお嫁さんみたいですね。


披露宴会場の中で、弟さんも一緒に・・・。

子どもさんたちが多いときは、新婦さんのベールを持ったり
マリッジリングを運んだり、いろいろお手伝いをしてもらいましょう☆

とても、ほほ笑ましい結婚式になりますよ。


 

2007年10月13日

小松明峰高等学校創立30周年記念祝賀会。

10月13日午後6時30分から
  小松明峰高等学校創立30周年・記念祝賀会
八松苑新館で盛大に行なわれました。

福村県議、西村小松市長など多くのご来賓をはじめ、
同窓生200名以上が集まりました。



アトラクションでは、写真の大神楽「ツルカメ笑店」さんが
宴をひときわ盛り上げて、会場内を沸かせていました。

同窓生の皆さんは、次の節目の40周年に向けて、校歌斉唱後
万歳三唱で、一致団結を誓いあいました。

幹事のみなさま、ほんとうにおつかれさまでした。盛り上がってよかったですね。


 

10月13日大安の結婚式

今日10月13日は気候のいい時期で、そして大安!

なので、八松苑は大忙しです。


チャペルで挙式をされて、幸せイッパイの
聡(さとし)さんと美果(みか)さんです。

今から、新館2階で披露宴が始まります。



ウェルカムボードは、おふたりにソックリな似顔絵。


ねっ?似ていますよね♪


では、そろそろスタンバイを・・・。


いよいよ披露宴会場に入場です!


 

2007年10月12日

ガーデンでウェルカムドリンク

10日の「八松苑30周年・感謝の集い」
午後6時から受付開始でした。

この時間になると、もうだいぶ暗くなります。


10月10日は晴れることが多いので、
東京オリンピックの開催日として選ばれ、
それを記念して「体育の日」になりました。
(今では、第二月曜が「体育の日」ですが・・・。)

晴れの確率の高さを期待して、
  30周年パーティーを10日に決めました☆



受付後、開宴までお待ちいただく場所は、新しくなったガーデンと
寒い方のためにチャペル・プラセールの控え室をご用意しました。

ウェルカムドリンクも、温かいものと冷たいものを。


数日前の天気予報では、「曇りのち雨」・・・。
毎日、予報を確認しながら心配していましたが、結果は快晴♪♪

おかげで、着物の方もガーデンでくつろげます。


暗いので、やっぱり写真はボケました・・・。


屋外での、ジャズの生演奏がカッコよかったです♪

とてもいいフンイキの、ウェルカムドリンク会場になりました。


結婚式でセンテレオをご利用のお客さまも、
広くなったガーデンを使って、
こんな感じのナイトウェディングもステキですよ。


この後は、お客さまがどんどんおみえになって
写真どころではなくなって・・・★

パーティーの内容については
11日の北國新聞、12日の中日新聞
メルベーユ森さんのブログをご覧くださいね。


 

2007年10月11日

八松苑30周年・感謝の集い

昨日は、社員全体ミーティングに引き続いて、
お世話になっている方々・近隣の方・パートナー企業のみなさまを
お招きして、「八松苑30周年・感謝の集い」を開催しました。


今まで、結婚式やいろいろな会でご利用いただいた、
お客さまみなさまに「感謝の気持ち」をお伝えできるよう
これからも初心を忘れず、心をこめた接客をしていきます。


写真は、開宴前の受付準備風景です。



こちらは、パートナー企業・八松会(はっしょうかい)の役員さん。

受付を手伝ってくださいました。

毎月のブライダルフェアにもご協力いただき、ありがとうございます。


八松苑のフロント係も、今日は受付を担当します。

いつもは、お客さまに「受付のしかた」を説明する側ですが。

「いらっしゃいませ!」の声に、もう少し近寄ってみましょうか・・・?


来苑されたお客さまが、最初に接するのがフロント係。

この笑顔で元気に「お出迎え、お見送り」をしています。

向かって右から、松岡・山本・高林です。


その頃・・・、

パーティー会場センテレオ内では、社長が司会者さんと最終打合せ中。


今日までの準備が大変だった分、本番を迎える緊張感が高まります。
周年パーティーをされるお客さまの気持ちを、身をもって体験しています。


 

2007年10月10日

八松苑30周年・社員全体会

今日は、八松苑30周年・社員全体ミーティングが開催され
社長から、これからの10年を見据えた「ビジョン発表」が
ありました。


本来は水曜日が定休日ですが、今日は全員が出勤です。

前後の土、日曜が、とても忙しい時期なので
みなさん、かなり疲れがたまっています。
ユックリ休みたいところ、出勤ありがとうございます。


でも、この節目に、全員が社長と同じ方向を向くことで
さらにチームワークを高めていきたいです。


40周年に向けて、頑張りましょう♪


 

2007年10月09日

小松明峰高校創立30周年。

来る10月13日(土)に小松明峰高校30周年祝賀会
午後6時30分から、八松苑新館で行なわれます。

記念式典が午前10時から、記念講演会が午前11時15分から、
ともに小松明峰高校体育館で開催されます。

八松苑と同じ30周年ということですが、ほかの高校と比べ、
歴史が浅いぶん、幹事のみなさんは、若手の方々が非常に
頑張ってます。

当日受付もかまわないということで、卒業生のみなさんは、ぜひ
参加してみてはいかがですか。


会費はお一人様、5,000円です。
お問い合わせは、高校または八松苑まで。



今日の夕焼け空です。日が沈む頃になると、肌寒くなってきましたね。
明日から、Yシャツは長袖にします。


午後5時15分撮影。暗くなるのが、ほんと早くなってきました。


 

今日の青空

昨日は「体育の日」でしたが、みなさん何か運動していますか?

八松苑の社員に、毎朝早起きして「ビリー」をしている人がいますが、
毎日それが楽しみで、かなり効果があったそうですよ!

気候のいい動きやすい時期に、運動を始めたいですね。


ところで、今日の青空、スゴイですよ☆
あまりの気持ちよさに、いつもは車で行ってしまう郵便局へ
歩いて行きました。

途中に咲いているコスモスが、風にゆれています。



「元正庵」の中庭にも、金木犀(きんもくせい)があり金色に光っていました。

周囲にあまい香りが漂っています。


八松苑の前の「藤ヶ丘公園」の彼岸花(ひがんばな)も満開です。

秋の花々を堪能できる、郵便局までのお散歩コースでした♪


 

2007年10月08日

誠さん・みどりさんの友人披露パーティー。

誠さんとみどりさの、ご親族でのご披露宴がお開きになったあと、
午後6時半からたくさんのご友人たちとの披露パーティーが始まりました。
新館・3階で第二部開始です。



女子の友人、全員参加で、ブーケプルズを行いました。
当たったご友人はとてもラッキーです。


続いては、テーブル対抗「コーラ早飲み選手権」です。
テーブル代表選手たちには、すごい声援で、大いに盛り上がりました。


パーティー途中でのお二人。
誠さんは、すでに出来上がってます。


最後は、友人たちの花道で退場です。
誠さん・みどりさん、今日一日お疲れさまでした。末永くお幸せに。


 

ヴェールアップの瞬間・・・

昨日のブライダルフェアでは、チャペルで模擬式がありました。

リハーサル中の緊張感いっぱいの時に、写真を撮らせてもらいました。
携帯のカメラは音がするので、本番中には撮影できないので・・・。


今、指輪の交換が終わったところですが、このマリッジリング、
とってもステキでした!
八松苑のパートナー企業「メルベーユ森」さんのブログ
どんなリングか紹介されていますので、ご覧くださいね。


で、この後が、私の大好きなヴェールアップの瞬間・・・



式の始まる前から、ずっとヴェールを下ろしている新婦さん。

新郎さんが、そっとヴェールを上げます。


ここで初めて新婦さんの顔が見えます。

ひざを折って、少しかがんだ新婦さんの姿が
本当に美しくて、感動の一瞬です。


 

2007年10月07日

センテレオオープン一周年。

今日でセンテレオがオープン一周年を迎えました。
1年を振り返ると、時間のない中でのオープンで、非常に大変でしたが、
なんとか今日を迎えられました。

明日も八松苑では、結婚式を迎えられるカップルが4組ございます。
一生に一度のご両家の思い出を、精一杯頑張って、
心に残るものにして行きたいと思います。


秋晴れのすごくいいお天気でした。



新しくなったガーデンも、ケヤキの木を中心にとてもきれいになりました。
実は、平日にお茶でも飲みに来られるスペースにしたいのですけどね。



 

和ウェディング

今日はチャペルではウェディングフェアですが
八松苑・新館では、ほんものの結婚式!


和装で神前式をされるおふたりは、随所に
”和”の小物を選ばれました。

受付に飾られた、このカワイイうさぎ達は
披露宴お開き後には、お見送り品になります。

ゲストのみなさまには、まだナイショですよ☆



受付風景です。
うさぎ達はウェルカムボードの前に並んでいます♪

神前式だと、ゲストの方も着物姿が多いです。
昨日のチャペル式では、パーティードレスが多かったですね。


石川県の女性は他県に比べ、たくさん着物を持っているそうですが
なかなか着ることはないようです。

ある方が「結婚式でしか着ないわ」とおしゃっていましたが
結婚式で着れば、まだいい方かも・・・。


blog-photo-1191721328.JPG

着物といえば・・・、
10月4日、金沢文化ホールで「着物とわたし」というテーマの
トークショーを聴きました。


出演者は、”着物の着こなし上手賞”に選ばれた萬田久子さんと、
「かなざわごのみ2007」特別広報委員の、写真家・織作峰子さん。

元ミス・ユニバース日本代表のおふたりからは、美女オーラが・・・☆


萬田さんは「着物を着ると背筋が伸びて、動きがセクシーに。
ドレスよりも体の線が出ないので、食事も気楽にできます。
最近はパーティーなどはほとんど着物で、遊び心のあるもので
楽しんいる。」などと話されていました。

小松市出身の織作さんからは「撮られる側から、撮る側になっての
苦労や醍醐味」など、興味深いお話や裏話がたくさん聞けました。
ちょうど今頃は、パリで個展だそうです。


改めて「着物はステキだなぁ」と感じたひとときでした。
みなさん、機会があればどんどん着てみませんか?


 

2007年10月06日

辰口中学校平成3年度卒業生同窓会。

午後7時から辰口中学校平成3年度卒業生同窓会が開催されました。
洋室で行なわれる場合が多いのですが、今日は新館が満室だったため、
八松苑・本館の和室のフジの間をおすすめしました。
卒業してから初めて開催される同窓会に、みなさんの歓声があがっていました。
何といっても15年ぶりですからね。楽しいと思います。


タタミの会場でも「和室用テーブル」で出来ますので、いい感じだと思います。


当初、午後9時から新館で行なわれる予定だった二次会も、
一次会が盛り上がったため、10時近くからの開始でした。
今日はどれだけ時間があっても足りないくらい、話題は尽きなかったと思います。
代表幹事の道堂さんはじめ、幹事のみなさま、お疲れさまでした。
またいい思い出がひとつ、増えたと思います。


新館1階のアンフルールです。ムーディーな感じでご準備できますよ。


 

アサイグループ創立60周年記念パーティー。


三連休の初日、夕方からアサイグループ創立60周年記念パーティー
開催されました。社員の方はもちろんですが、その家族の方々まで、
ご招待され、たいへん盛り上がりました。

浅井社長のご挨拶の中で、会社を支えているのは、社員とそのご家族の
ご理解があってからこそ という意味でこういう形になったそうです。


企業のこれだけ大きなパーティーは、年に数度しかありません。
 

余興では、各グループに分かれて、練習に練習を重ねた出し物が披露され
大いに盛り上がりました。

変身したお父さんやお母さんを見た、ご家族や子供たちは大喜びでした。


平成14年12月に私が担当させていただいた、高さん夫妻もおいでました。
今では良きパパとママになり、今日は15年勤続の表彰を受けていました。

これからも身体を大切にして頑張ってください。


 

ブライダルフェアお待ちしています

今朝、八松苑の近所の家を通りかかったら、
お庭から「金木犀(きんもくせい)」の香りが漂ってきました。
ほんとにいい香りで、いつも花が咲いている間中、
楽しませてもらえます。すっかり秋ですねぇ・・・。


で、明日はいよいよブライダルフェア

婚礼メニューの試食や、チャペル式体験
ウェディングドレス試着などができますよ!


八松苑に到着してから、どこへ行っていいかわからない」
というお声をたまに聞きますので、簡単にご案内すると・・・。



チャペルの西側(海側)の駐車場から入ると
ちょうど目の前にガーデンが広がっています。

右手がドレス試着会場「センテレオ」です。

左手は、受付と試食会場の「チャペル・プラセール」
ですので、明日はまず、チャペルの方へお越しくださいね。


お天気もよさそうなので、デートがてらお気軽に
お立ち寄りください♪お待ちしています☆


 

2007年10月05日

お見送り品をいただきました

先日、八松苑で披露宴をされたお客さまから、
「お見送り品」をいただきました。ありがとうございます!


これ、何だかわかりますか?
名前は「キーボード・サッサ」☆

そうです、名前の通りパソコンのキーボードのホコリ取りです。
下の部分がボールペンになっているので、かなり便利そうです。
早速、デスクの上に飾りました♪

リボンのついたメッセージカードには、
お二人の名前と結婚式の日付がはいっています。


「お見送り品」はとってもたくさんの種類がありますので、
選ぶのに迷いますが、楽しいですよ。


 

2007年10月04日

夕焼けと赤とんぼ

昨日(3日・水曜)の夕方は、とってもキレイな夕焼けでした。
みなさん、ご覧になりましたか?

もっともっと、空一杯にオレンジ色が輝いていたのですが
運転中だったので、信号待ちに1枚だけ・・・。


そういえば、最近”赤とんぼ”って、見かけませんよね?
私が子どもの頃は、運動会の最後の種目時間になると
グラウンドにたくさんの”赤とんぼ”が集まってきました。
みんな、どこへ行ったのでしょう?


 

2007年10月03日

雅楽(ががく)の生演奏☆

昨日も八松苑には、たくさんのお客さまがみえました。
ご利用、ありがとうございます!


昨日のパーティーの演出の中に、「雅楽の生演奏」がありました♪
ひな人形の、五人囃子(ごにんばやし)さながらです。

ゲストの方には、韓国の方や県外の方もいらっしゃったので、
金沢の雅楽は、とても興味深かったようです。



日本人でも、なかなか”和の文化”について
知らないことが多いのではないでしょうか?

楽しみながら”日本の文化”を伝えていきたいですね。


 

2007年10月02日

同窓会のお知らせ!

八松苑では、結婚式の他にもいろんなご宴会を承っています。

1年を通して、赤ちゃんやお子さんのお祝い事やご法事、
秋のこれからの時期は、初老・還暦など厄年のご宴席。

お盆やお正月には、家族の集まりや同窓会など・・・。


写真は、小松高校旧校舎、通称「ピンクの館」です。
今は、中に同窓会事務局があり、資料館になっていますが、
階段教室はそのままです。



こちらは新校舎です。
改築されて、さらに新しくなりました。

学校内を案内してもらいましたが、廊下の広さに驚きました!


で、とっても先のことですが、来年夏の同窓会のご予約を
いただきました☆


「小松高校 34回生 同窓会」さまの、
5年ごとの学年全体同窓会が
平成20年8月16日(土)午後6時〜八松苑にて開催されます。

「改めてご案内しますが、今のうちから予定に入れておいてください!」
と、幹事さんからの伝言です。

対象になる卒業生の方は、早速スケジュールに・・・♪


 

2007年10月01日

今週末はウェディングドレス試着

いよいよ今週末10月7日のブライダルフェアでは、
ウェディングドレスの試着ができます♪

ドレスも、季節にあった素材やデザインがあります。
もちろん新婦さんご本人の好みや似合うものを選ぶことが大切。
この機会にいろいろご試着くださいね。



今日から10月ですね。
毎年、「まだ暑いのに★」と思いながら、冬服になるのですが
もうすっかり朝晩は寒いので、今日はすんなり・・・、でした。

寒暖の差が激しくて、体調を崩している方も多いようです。
八松苑スタッフは、これから忙しい季節になるので
体調管理に気を配っていきたいです!


 

挙式

motenashi3-0.gif

motenashi3-1.jpg

夫婦になるふたりが生涯の愛を誓う

結婚式は、愛し合うふたりが、生涯を夫婦として生活することを公に誓い合い、認められ、祝福される儀式です。
日本で一般庶民が結婚式を挙げるようになってからの歴史は浅いのですが、さまざまな宗教を受け入れる日本人ならではの寛容さも手伝って、今では挙式スタイルは多様化しています。
八松苑では、チャペル式、神前式、人前式がとり行われています。チャペル式は、木を基調とした円形のチャペルで行われ、神聖でありながら温かな雰囲気に包まれます。神式は、安宅住吉神社のご神体を祀る神殿で厳かに行われます。ふたりの希望に沿ってウェディング・コンシェルジュとともにつくり上げる人前式もあります。

結婚に大切なのは支え合う気持ち

チャペル式を司るステパノ宮岸進さんは、挙式でふたりが述べる誓いの言葉は、人類の長い歴史の中で変わることのない結婚への決意を表しているのだと言います。
「今から後、幸いなときも災いのときも、豊かなときも貧しいときも、健康なときも病気のときも、あなたを愛し、あなたを敬い、あなたに仕え、あなたとともに生涯を送ります」。どれほど進化しようとも、支え合い、愛を築いていくことが人類の基本であることを、この誓約は物語っています。
挙式の際、宮岸さんは列席者に「家庭の信仰、ご先祖からの信仰を大事になさってください」と伝えます。そこには、キリスト教の挙式を単なるファッションではなく、信仰と希望と愛を大切にする精神の表れとして受け止める宮岸さんの思いが込められています。

motenashi3-2.jpg

挙式スタイルは多様でも込められた思いはひとつ

安宅住吉神社禰宜の北村嘉章さんは、結婚には、「むすひ」の力が深く関わっていると言います。
人は親から生まれ、育ち、自立して、「むすひ」によって出会った相手と家庭を築き、繁栄させていくことの繰り返しです。神道の考えでは、伊邪那岐(いざなぎ)と伊邪那美(いざなみ)の夫婦の神が国を生み、さらに農業、山、食物の神など35の神を生み、さらにその子孫が多くの神々を生んで現在があります。
つまり、結婚式は人生の重要な節目であり、北村さんは「式では、神様のむすひの力をいただいて、おふたりの末永い幸せを願います」と話します。「初詣や厄払いなど、日本人の人生と神社は切り離すことができません。緑に囲まれた神社は安らぎの場でもあり、神式での挙式によって、人間が自然の一部であり、見えない力によって生かされていることを改めて感じられるのではないでしょうか」
このようにスタイルこそ多様ですが、八松苑の坂井浩明社長は挙式において「家族の絆を大切にする」という姿勢を貫いています。結婚式は、夫婦となるふたりにとって、生まれ育った家庭の温もりをかみ締める機会でもあり、家族としての絆を築いていく決意を新たにする儀式でもあるからなのです。
(ファーボ2007年10月号掲載)

 
 
Copyright (C) 2006 HASSHO-EN CORPORATION All Rights Reserved.